SSブログ

Punchetto [その他]

近頃我が家にごっついハードカバー本が何冊かやってきた。

091120_1.jpg091120_2.jpgそのうちの1冊、Anchor Manual of Needlework。シャトルはサイズ比較のため。仕事の技術書じゃないんだから、あんまり分厚いのは勘弁してほしい。米アマゾンのマーケットプレイスから取り寄せようと思ったら「日本には送れません」と言われたのは、もしかして本が重すぎて送料がかかりすぎるから?と勘ぐってしまう。

何故いきなりこんな本を買ったのかというと、こちらの動画で紹介されていたPuncetto Valsesianoが気になってしょうがなかったため。

091120_3.jpgで、早速やってみた。うん、形は整ってないけど、とっかかりにしては悪くないんじゃないかな。では、動画に出てくる模様を…と思ったところでしっかり挫折した。斜めの四角ってどう編むんだ??? さすがに、たった8ページの説明(うち半分は作品の写真)では、これが限界かなぁ…。情報少なすぎ…(泣)

そんなわけで、たった8ページのために500ページのゴツい本を買ったわけなんだけど、この本すごい。「"Puncetto" work」の後に出ている「Rodi or Smyrna Stitch」は、結び方がちょっと違うけれど、イーネダンテルとかArmenian Laceとほぼ同じ。普通の縫い物からミシン、刺繍、レース、編み物などなど、なんでもかんでも網羅してます。アンカーの糸(?)が使えるものならなんでも来い!なのか? これ1冊をきっかけにあらゆる手芸にハマれそうです(いいのか悪いのか)。

レースとは関係ないけれど面白かったのは"work-cushion"。running stitchをするときに、このクッションに生地の右端をピンで留めて使うもので、鉛の重りが入っているらしい。これ、運針のときのかけはり&くけ台と同じだよね…


コメント(11) 

コメント 11

noko

もしもし?
何冊かって後は何?
ホカニモゴッツイアヤシイホンガアルッテコト?
by noko (2009-11-20 17:06) 

sironeko

くっくさ~ん♪この本♥ツボにはまりそうですね…買ってみようかしら~
今日も、病院行ってきました(--)一応、無事です(笑)が…まだまだですね~出歩けないので、ウチにいる分作品が増えるんですよ~(笑)
長くは出来ないので時間的にはそんなにやっていないんですよ♪
ちなみに、この動画ですが私も気になっていました。違う動画ですが、
同じようなもの見ているんですね~情報得るならくっくさんのとこ見てれば
いつか、出てくるわね…と思っていました(^^)/やっぱりでしたね!

by sironeko (2009-11-20 17:16) 

くっく

nokoさん、レースじゃなくてそっちにツッコミですか?
はぁ、まあ、色々とあるんだす。もてあましてるものも。
しばし待たれい…
by くっく (2009-11-20 21:13) 

くっく

sironekoさん、ご無事で何より。時間持て余し系の逆境(?)の時には、手芸が趣味でよかったなーってつくづく思いませんか? 以前、失業状態だったときは、随分とクロスステッチに救われました。あせらずのんびりね~。あっ、でも手が痛いとオヤはつらいと思うので、早く治してください。(ドッチヤネン…)

sironekoさんは洋書読まれる方ですか? だったらこの本は面白いと思います。
でも、英語が苦手ならお勧めできないかも。解説の図やら写真は充実してますが、なにせ、全部モノクロで画質もよくないですから、絵本にはならないなぁ。

> いつか、出てくるわね…

って…私、そんなに分かりやすいですか?(爆)
by くっく (2009-11-20 21:24) 

sironeko

ハイ!(^▽^)/とっても分かりやすいです(笑)
私が気になってること、多分やってくれると…(←UP!待ち~♪)
で、本の注文しちゃいました(笑)中古ですが…安かったので~
英語は~うふふっ(^m^)
でも、タティングの洋書でなれました。何とか気合で乗り切ります?!
今、腰のヘルニアに両手の痛みと痺れ、両足の炎症とコレで歩けない(泣)
まだ、完治には時間がかかりそうです…私まだ35なんですけどね~
本の解読時間はたっぷりありますよ~♪通訳係のくっくさんもいますし(笑)
没頭できることがあって、良かったですよ!
by sironeko (2009-11-20 22:41) 

osako

前々から、どうやって作るんだろうと思っていたこのレース(って言うのかな)はこうやってかがって作るんだあ、と感心してしまった。
毛糸でやってみたら面白いかも。
とじ針ひとつで面ができるんだもんねえ。
それにしても次々良く見つけてくること。細かいことばかり。

興味津津でアマゾン見に行ったら諭吉さんが吹っ飛ぶのね。この本。
でも見たいなあ。
by osako (2009-11-21 00:02) 

くっく

sironekoさん、とっても分かりやすいっすか…。でも、もうネタないよ :p
まだ若いのに(←ばぁさんの発想?)ヘルニアとは大変ですね。
が、忙しい現代人にとって「時間はたっぷり」って貴重な体験かも (^-^)
本の解読、がんばってくださいね~
by くっく (2009-11-21 12:35) 

くっく

osakoさん、こんにちは。
この動画は、イーネオヤの動画を探していると関連動画としてよく出てくるんですよ。やっぱり近いのかな。
毛糸は考えたことなかったけど、滑りのいい糸なら大丈夫かも。

本、私が買ったのは1/4諭吉さんくらいでしたよ。私とsironekoさんが買ったので、マーケットプレイスの安い出品者さんのがなくなったんじゃないかな。米アマゾンにはもっと安く出てるので、そのうちまた出回るんじゃないでしょうか。(えっ、私、誘惑してますか?)
by くっく (2009-11-21 12:41) 

ひでこ

くっくさん、こんにちは。ご無沙汰してます。
動画を見てきましたがリボンのように長くなった模様を見て
ぅわっ!すご~っと思わず声を出してしまいました。
ヴァルセシアンレースって読みますか?
これってどこのレースかしらん。
かがっている人の反対側から見たらヘデボのかがりの進み方と同じように思えました。
レースって皆どこかでつながっているのかもね~
興味深いレースの紹介をありがとう。
くっくさんの練習の成果も楽しみにしています。
by ひでこ (2009-11-22 18:46) 

くっく

おーっ、ひでこさん、お久しぶりです! すっかりご無沙汰しててごめんなさい。
読み方は私もよく分かりません。ヴァルセシア、バルセシア、ヴァルセジア? イタリアのピエモンテ州、イタリアンアルプスのあたりらしいです。
英語ですけど、このへんにちょこっと情報が。
http://lace.lacefairy.com/Lace/ID/Puncetto.html

ヘデボのことはよく知らないのですけど、布を土台にして織糸を抜くのから、いっそ何もないところから編んじゃえ~まで、程度の問題なのかもしれませんねぇ。
ひでこお姉さまの人脈で何か分かったら、教えていただけると嬉しいです。
by くっく (2009-11-22 20:54) 

もも

はじめまして
最近Puncettoにはまった者です。
斜めに編んでいく方法を検索している内にlacenetからこちらへたどり着きました。紹介されている本は方々探したのですが今は売っていないようで…もし差し支えなければ左下から右上へ編み進んで四角モチーフを作る方法を教えていただければ、と思いコメントさせていただきました。
長々と失礼いたしました。
by もも (2015-10-26 16:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

亀の歩みなんでまた… ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。